バックナンバー目次情報


 トップページへ→


環境施設 No.149(2017年09月)


特別レポート:豊島廃棄物等処理事業を顧みて            阿部清一  

    −前例のない社会的実証事業をどう生かすか−

特集:環境エネルギーフォーラム2017 in 福島

    福島の現在を語り、復興再生促進への諸課題を探る
    【基調講演】バイオガスの草の根的普及を目指して          佐藤茂夫  
    【講演】『成長社会』から『成熟社会』へ                  菅野典雄  
    【パネルディスカッション】ふくしまの現在と明日   
      菅野典雄/佐藤幸世/尾園次郎/阿部清一/井土俊輔
    【施設視察】飯舘村・蕨平地区仮設焼却施設
    【総括】福島再生の鍵は「人の和」と行動力にあり!         吉葉正行  

トピックス:注目される最新技術・情報の話題紹介

    環境計画センター通常総会での講演テーマから         鍵谷 司  
    ・主婦から技術士へ   河野千代  
    ・廃棄物投棄が疑われる丘陵の地盤                   中川要之助  
    ・どうする! 所有地から廃棄物が見つかったら!          鍵谷 司  
    ・地下空間の錬金術   濱崎彰弘  
    ・MBTシステムの日本におけるエネルギー回収に関する調査    渡邉洋一  
    ・廃棄物と廃プラ利用の固形燃料の現状と今後の動向        橋明男  
    ・最終処分場から見た廃棄物計画(最終処分場の課題と対応)   堀井安雄  

関連寄稿:環境計画センター通常総会

    主婦から技術士へ 河野千代  
    MBT システムのエネルギー回収に関する調査       渡邉洋一  

Topics on Waste Management

   アミタHD マレーシアに新リサイクル工場開所
   タクマ 太田市外ごみ処理施設整備・運営受注
   MHIEC 中国で世界最大の一般廃棄物焼却施設受注
   プランテック 見附市新ごみ処理施設整備運営受注
   日本ガイシ 福島第一原発・増設雑固体廃棄物焼却設備受注
   日造 中国でごみ焼却発電施設拡張工事受注
   三造・産総研 ごみ焼却残さから機能性材料製造
   JFEエンジ 23区一組・目黒清掃工場建替受注
   荏原環境 桑名清掃組合ごみ処理施設整備運営受注
   三機 天山地区組合廃棄物処理施設建設運営受注
   プランテック 五島市ごみ処理施設整備運営受注
   太平洋セメント ごみ焼却灰のセメント資源化開始
   MHIEC 23区一組・有明工場改良工事受注

連載:Front Line -54-                       村山愉偉  

    夢か現実か? ゴミ焼却炉の完全自動運転
    廃掃法上は問題なし、課題は燃焼予測精度の向上

連載:ごみは語る                            杉本裕明  

    第5回 藤前干潟とフェニックス

連載コラム:裏方思考の散歩のみち(第3回)         裏方思考  

    磯焼けの話B 赤潮発生は磯やけ対策のヒントでは!

連載:フクシマ・ルポA                         岡 邦行  

Topics on Biomass

   栗田 乾式メタン発酵技術検証・確認を完了
   鳥取ガス 秋里下水処理場バイオマス発電所着工
   静岡県工技研 小型メタン発酵プラント実証化試験開始
   メタ秋田県県北地区広域汚泥資源化受注
   日造 食廃をメタン発酵、秋田BG 発電所竣工
   エア・ウォーター 日本海水・赤穂第2発電所増設へ
   神鋼環境 神戸市玉津処理場消化ガス発電の協定締結
   丸紅 敦賀市でバイオマス発電所運転開始
   三機 木質ガス化発電設備が運転開始
   三造 食廃飼料化・BG発電複合プラント竣工
   広ガス・中電 海田地区バイオマス混焼発電実施へ新会社

連載:見栄ごみ処理プラントエンジニア講座            鈴木康夫  

   第13 回 試運転に行こう!

短期連載:清掃工場における温故知新[2]            戸部正男  

連載コラム:多事雑言(第11 回)                  吉葉正行 

環境気象台  

※シリーズ「廃棄物埋立跡地の問題と安全利用」は休載します。