バックナンバー目次情報

No.420][No.421][No.422][No.423][No.424][No.425][No.426
No.427][No.428][No.429][No.430][No.431][No.432][No.433


 トップページへ→


集落排水情報 No.433(00.12.26)

【巻頭企画】

小規模汚水整備事業 この1年
−農業・漁業集落排水、合併処理浄化槽etc.−

農業・漁業集落排水、合併処理浄化槽などの小規模汚水処理施設整備事業に関するこの1年を振り返る西暦2000年総括特集。本誌掲載記事を中心に、中央省庁等の動きを時間の経過に沿って取りまとめるとともに、その中から今年の動向を象徴する4つのキーワードを取り上げて解説。合わせて、農水省・厚生省・集排協の関係3氏にコメントをいただいた。

【データ・ファイル】

全国市町村の汚水処理施設整備事業実施状況
 第2回:関東ブロックの全711市町村(茨城〜静岡)

【中央省庁/関連団体】

自治省●補正予算成立受け、12年度地方債計画を改定

【列島トピックス】

北海道士幌町●町費で合併浄化槽設置を推進中 計400基
秋田県田代町●岩野目地区集排の14年度着手へ地元調整
福島県会津坂下町●3番目集排・八日沢地区の来年度着手へ準備
茨城県大和村●集排汚泥コンポ施設は13年度当初稼動へ
岐阜県本巣町●2ヵ所目集排・日当地区の13年度事業化へ
兵庫県赤穂市●下水・集排汚泥を一体処理、一部を肥料化
鳥取県関金町●220人・明光地区集排の来年度採択めざす
岡山県船穂町●集排汚泥は全量堆肥化を 脱水車の試運転中
広島県高宮町●未着手集排4地区 浄化槽への切り替え検討
長崎県琴海町●集排4ヵ所目・大子地区は14年度着手目標
SHORT NEWS FILE
 岩手県九戸村/千葉県君津市/長野県大桑村
 兵庫県加西市/兵庫県吉川町/広島県大崎町

【最新プロジェクト紹介】

北海道初山別村●初山別地区(集排:12年度採択)
福島県高郷村●塩坪地区(集排:12年度採択)
栃木県真岡市●両沼地区(集排:12年度採択)

【業界動向】

毛管浄化システム●高度処理型ニイミシステムで大臣認定を取得


集落排水情報 No.432(00.12.19)

【巻頭企画】

滋賀県農村下水道協会の役割
−維持管理に関する技術開発への取り組み−

設立以来、県下で農業集落排水事業を実施する市町村の指導をおもな業務としてきた滋賀県農村下水道協会だが、ここ数年の活動テーマは施設の維持管理へ重心が移行してきている。処理施設が複雑化・高度化する中で、集排事業先進県・滋賀県での展開方向は今後も他県の先導役となり得るか。協会事務局に石井巳之助・常務理事を訪ね、維持管理手法の考え方や技術開発の現状などを訊いた。

【データ・ファイル】

全国市町村の汚水処理施設整備事業実施状況

第1回:北海道・東北ブロックの全612市町村(北海道〜福島)

本号から数回に分けて、全国47都道府県・全3229市町村の各種汚水処理施設整備事業(12年度新規着手箇所を含む公共・特環公共下水道、農業・漁業集落排水、コミプラ、合併処理浄化槽)の実施状況を紹介する。連載1回目の今回は北海道・東北ブロックの7道県612市町村が対象。

【中央省庁/関連団体】

自治省●農業集落排水緊急整備事業 12年度事業費924億円
 35府県の279市町村・401地区での実施予定が明らかに

【列島トピックス】

農業集落排水6地区●事業中止決定の背景と整備代替案
 多くは負担金問題などで地元調整が頓挫 半数は個別処理に
  ◎千葉県市原市 ◎徳島県羽ノ浦町 ◎徳島県美馬町
  ◎高知県土佐市 ◎高知県池川町  ◎熊本県菊陽町
福島県富岡町●小良ヶ浜地区集排 基本設計を今年度見直し
栃木県宇都宮市●集排整備構想を見直し、約20地区へと縮小
長野県木曽福島町●町最後の集排計画、黒川中部地区の再検討中
山口県平生町●佐賀地区漁排 処理施設工事に来年度着手
愛媛県広田村●2番目集排・総津地区の14年度着手へ準備
熊本県泉村●集排計画3地区は特定地域処理事業に変更
沖縄県勝連町●浜比嘉島の汚水整備 農排と漁排を比較検討

【最新プロジェクト紹介】

千葉県芝山町●山中地区(集排:12年度採択)
岐阜県本巣町●東外山地区(集排:12年度採択)
沖縄県玉城村●玉城第四地区(集排:12年度採択)

【コーヒーブレイク】


集落排水情報 No.431(00.12.12)

【巻頭企画】

農林水産環境展2000開催
11月29日から3日間 幕張メッセで 165団体が出展、入場者1万6150人

“持続可能な農林水産業の発展をめざして”をテーマに、11月29日から3日間、千葉市の幕張メッセで「農林水産環境展2000」が開催された。循環型社会の構築が叫ばれている今、同環境展の出展者や来場者を通じて、農林水産業に関する環境への関心を取材した。来場者は3日間の合計で1万6150人。主催者側の目標2万人には届なかったが、約8割をクリアしたことになる。

【中央省庁/関連団体】

農水省・建設省●下水道との接続ルールを設定し連名で通知
 3省連携の新たな一歩 補正予算で3地区が具体化
農水省●公共事業見直しで集排6地区が事業中止へ
農水省●省庁再編後の集落排水室 体制が明らかに
農水省●魚津市のディスポーザ試験 結果概要を公表
集排協●集落排水技術研究発表会に約500名が参加

【列島トピックス】

北海道猿払村●農排1・漁排3地区 J-III型で方式統一
岩手県藤沢町●二日町地区集排 14年度新規着手へ準備中
宮城県南郷町●第5地区の集排計画 浄化槽への変更を検討
岐阜県可児市●集排2地区の汚泥を天日乾燥、普通肥料登録
和歌山県日高町●小浦地区漁排 処理施設の来年度着工へ準備
熊本県山鹿市●三玉八幡地区集排 13年度事業採択めざす
沖縄県玉城村●3430人・第五地区集排 来年度新規着手へ
SHORT NEWS FILE
 北海道訓子府町/山形県櫛引町/福島県喜多方市
 福島県浅川町/和歌山県金屋町/高知県香我美町

【最新プロジェクト紹介】

千葉県横芝町●中台地区(集排:12年度採択)
滋賀県余呉町●椿坂地区(集排:12年度採択)
佐賀県山内町●鳥海地区(集排:12年度採択)

【資料/統計】

特許出願公開・公告案件〈日本特許情報機構〉

【おじゃまします】

日本ソフト開発株式会社


集落排水情報 No.430(00.12.05)

【巻頭企画】−特別寄稿−

地方公営企業と下水道事業

自治省財政局準公営企業室 下水道事業係長 西岡 雅人

農業集落排水事業は現在、全国で約2800地区の施設が供用開始するに至り、維持管理の重要性が強調されるようになった。汚泥の農地還元などの問題を含め技術的な課題については関心が払われ、多くの議論がなされている。しかし、維持管理のうち経営的な側面もまた、事業推進を考える上で不可避なテーマであろう。集排事業経営はいかにあるべきか。自治省財政局準公営企業室下水道事業係長、西岡雅人氏にご執筆いただいた。

事例検証》新潟県小千谷市の集排事業経営
 ◎企業法非適用で運営 償還金などは一般財源で補填
 ◎受益者負担は総工事費の5% 平均使用料3381円

【中央省庁/関連団体】

農水省●第三者検討会第3回会合 検討内容明らかに
農水省●第三者検討会 11月27日に第4回会合開催
集排協●群馬県富士見村で「リサイクル体験会」開催

【列島トピックス】

北海道北竜町●コンポスト化施設機械化、機能強化で来年度
青森県三沢市●3400人・三沢東部地区集排を来年度事業化
秋田県象潟町●最後の集排・上浜中央の14年度採択めざす
茨城県関城町●4番目集排・関城東地区の来年度採択を要望
岐阜県八幡町●集排整備構想を今年度見直し 土地連委託で
三重県名張市●9番目集排・赤目北部地区の13年度着手へ
和歌山県吉備町●熊井地区集排 奥集落を加え870人に拡大
岡山県大佐町●上小坂部地区集排の14年度着手へ地元調整
大分県佐伯市●大入島地区の漁排整備計画を今年度見直し中
鹿児島県東町●三船地区の漁排整備 14年度事業化を要望
SHORT NEWS FILE
 岩手県北上市/群馬県赤堀町/群馬県片品村
 埼玉県妻沼町/静岡県大東町/兵庫県相生市

【最新プロジェクト紹介】

宮城県米山町●中津山第2地区(集排:12年度採択)
兵庫県出石町●上野・桐野地区(緊急:12年度採択)
岡山市●山上地区(集排:12年度採択)

【資料/統計】

生活排水処理施設整備計画策定マニュアル〈厚生省〉


集落排水情報 No.429(00.11.28)

【巻頭企画】−視察レポート−

汚泥処理で新たな試み

杉チップ媒介に微生物で完全分解

「バクテリアの生息に最適な環境を作り出し、その働きを最大限に引き出すことで生汚泥を完全分解させる」という新しい汚泥処理技術がある。北海道の新鋭ベンチャー、環境エンジニアリングが開発した新システムだ。フィールド実験が行われている北海道栗沢町に本誌記者が足を運んだ。

【データ・ファイル】

農業集落排水事業 全採択地区の施工実績一覧--本誌調べ--
◆管路・処理施設の施工状況・主要施工業者など◆

 第12回(了):九州・沖縄ブロック(2)(熊本〜沖縄)

【中央省庁/関連団体】

農水省●農業農村整備事業に係る第三者検討会を開催
兵庫県土連●農集排管理フェア2000 盛況のうちに閉幕

【列島トピックス】

青森県平内町●東田沢地区漁排 処理施設設計を今年度実施
新潟県安塚町●集排汚泥の脱水ケーキ 将来は発酵まで実施
和歌山県川辺町●約1000人・鐘巻地区集排の13年度着手へ
山口県日置町●最後の集排・日置北部 14年度着手へ準備
福岡県豊津町●浄化槽設置整備 12ヵ年で計420基助成
SHORT NEWS FILE
 岩手県矢巾町/山形県余目町/埼玉県鳩山町
 長野県川上村/岡山県建部町/山口県楠町

【最新プロジェクト紹介】

青森県弘前市●新和鬼楢地区(集排:12年度採択)
三重県鈴鹿市●伊船・長澤地区(集排:12年度採択)
山口県楠町●吉部地区(集排:12年度採択)

【資料/統計】

特許出願公開・公告案件〈日本特許情報機構〉


集落排水情報 No.428(00.11.21)

【巻頭企画】  2大特別インタビュー

農水省構造改善局整備課 宮 元 均 集落排水室長

社団法人 日本農業集落排水協会 谷 山 重 孝 理事長

農林水産環境展2000--開催にあたり

【中央省庁/関連団体】

農水省●補正予算案 農業集落排水に220億円を計上
環境庁●合併浄化槽関連の補正予算案 総額38億円
厚生省●汚水整備の計画策定マニュアルを作成し通知
全国閉鎖性海域環境保全連絡会●集排事業の補助率引き上げなど要望

【列島トピックス】

北海道由仁町●町最後の集排・川端地区の13年度事業化へ
山形県羽黒町●狩谷野目地区集排の機能強化は今年度着工
福井県越前町●米ノ地区漁排 来年度着手めざし基本設計中
岐阜県福岡町●2番目集排・高山地区の14年度着手へ準備
佐賀県富士町●北部地区は集排で対応、14年度採択めざす
SHORT NEWS FILE
 茨城県明野町/長野県小谷村/熊本県鹿北町/宮崎県延岡市/鹿児島県市木町

【最新プロジェクト紹介】

岩手県江刺市●石関地区(集排:12年度採択)
岐阜県恵那市●東野地区(集排:12年度採択)
島根県出雲市●上島地区(集排:12年度採択)

【データファイル】

農業集落排水事業 全採択地区の施工実績一覧--本誌調べ--
◆管路・処理施設の施工状況・主要施工業者など◆

 第11回:九州・沖縄ブロック(1)(福岡〜長崎)

【コーヒーブレイク】


集落排水情報 No.427(00.11.14)

 

【巻頭企画】 −視察レポート−

上越地域広域行政組合 汚泥リサイクルパーク

厚生省が推進する「汚泥再生処理センター」の全国初の稼動施設として、今年3月から集排汚泥などの有機性廃棄物の受け入れを開始した新潟県・上越地域広域行政組合の汚泥リサイクルパーク。同施設を訪ね、システムの詳細とともに、稼動後の状況や今後の課題などについて訊いた。

【データファイル】

農業集落排水事業 全採択地区の施工実績一覧--本誌調べ--
◆管路・処理施設の施工状況・主要施工業者など◆

 第10回:中国・四国ブロック(2)(岡山〜高知)

【中央省庁/関連団体】

集排協●農業集落排水計画設計士技術講習会を今月開催
厚生省●コミプラなど対象、性能指針への移行を通知

【列島トピックス】

岩手県花巻市●湯口中部地区集排の13年度新規採択めざす
秋田県男鹿市●畠地区漁排 処理施設は13年度工事着手へ
茨城県水戸市●藤井岩根成沢地区の集排整備に13年度から
兵庫県三田市●堆肥化念頭に、集排汚泥の処理計画を策定中
福岡県豊津町●都計区域設定で供用中集排を下水道に変更
宮崎県北郷村●合併処理浄化槽の維持管理費用に助成制度
SHORT NEWS FILE
 青森県福地村/秋田県大館市/栃木県大田原市
 埼玉県加須市/兵庫県但東町/高知県香我美町

【最新プロジェクト紹介】

埼玉県美里町●南部中央地区(集排:12年度採択)
新潟県三川村●東下条地区(集排:12年度採択)
岐阜県和良村●鹿倉地区(集排:12年度採択)


集落排水情報 No.426(00.11.07)

【巻頭企画】

農業集落排水事業 12年度新規地区の計画概要一覧

全199地区の計画人口・戸数、処理方式、事業費、施工計画など


農業集落排水の今年度新規採択地区・計227地区のうち、機能強化28を除く199地区の計画数値や施工計画などを、本誌調査結果をもとに一挙紹介。

【データファイル】

農業集落排水事業 全採択地区の施工実績一覧--本誌調べ--
◆管路・処理施設の施工状況・主要施工業者など◆

 第9回:中国・四国ブロック(1)(鳥取〜島根)

【中央省庁/関連団体】

集排協●平成12年度第2回理事会を10月30日開催
集排協●10月25日、新技術検討委員会を開催、今年度テーマ2件選定
集排協●11・12月、農集排施設管理技術( 上級)研修会を開催
集排協●テレビ朝日・サンデープロジェクト報道に抗議文

【列島トピックス】

宮城県米山町●米山地区集排 処理施設増設は13年度着工
山形県立川町●町最後の集排・松肝地区の来年度採択を要望
滋賀県マキノ町●牧野第2地区集排 近く処理施設工事を開始
京都府丹波町●須知地区集排 機能強化は13年度工事着手
兵庫県西脇市●9ヵ所目集排・住吉地区は14年度着手目標
兵庫県加古川市●市2番目・磐東地区集排の13年度事業化を
長崎県南有馬町●漁排と下水道の同時着手・一体整備を検討中
鹿児島県垂水市●境地区漁排は管路設計中、来年度工事着手へ
SHORT NEWS FILE
 北海道蘭越町/宮城県豊里町/京都府三和町/鳥取県気高町/島根県横田町

【最新プロジェクト紹介】

宮城県一迫町●姫松地区(集排:12年度採択)
新潟県六日町●城内川北地区(集排:12年度採択)

【業界動向】

鶴見製作所●圧送式用宅内ポンプユニットHD型を新発売


集落排水情報 No.425(00.10.31)

【巻頭企画】

都道府県要望資料にみる
平成13年度集排事業動向

都道府県作成の要望書から、農業集落排水に関する記述を抜粋

【データファイル】

農業集落排水事業 全採択地区の施工実績一覧--本誌調べ--
◆管路・処理施設の施工状況・主要施工業者など◆

 第8回:近畿ブロックA(兵庫〜和歌山)

【中央省庁/関連団体】

農水省●13年度予算新生特別枠の留保枠で総額432億円を要望
うち農業集落排水に51億円 汚水処理施設の集中整備を
環境庁●生活排水対策関係2事業の12年度実施箇所
厚生省●浄化槽の維持管理ガイドラインをまとめ通知
自治省●個別排水施設 12年度設置基数の人槽別内訳
環境庁●東京湾など3海域でNPの総量規制設定へ

【列島トピックス】

岐阜県白鳥町●最後の集排、東部地区の13年度着手へ調査
岐阜県八百津町●久田見地区集排 汚泥乾燥施設に今年度着工
愛知県東栄町●月地区集排の13年度事業化に向け調査設計
三重県上野市●花之木と中瀬、集排2地区の来年度事業化へ
兵庫県篠山市●古市地区コミプラの13年度新規採択を要望
兵庫県山東町●山東南部地区集排 処理方式変更に近く着手
鹿児島県垂水市●1280人・境地区漁排は13年度に管路着工
SHORT NEWS FILE
 青森県金木町/栃木県上三川町/富山県八尾町
 滋賀県高島町/鳥取県/広島県豊町

【最新プロジェクト紹介】

埼玉県白岡町●大山地区(集排:12年度採択)
石川県金沢市●福畠地区(集排:12年度採択)
石川県金沢市●湯浅地区(集排:12年度採択)


集落排水情報 No.424(00.10.24)

【巻頭企画】-Close Up-

し尿汚泥肥料など359銘柄

10月1日付けで普通肥料登録

【データ・ファイル】

農業集落排水事業 全採択地区の施工実績一覧--本誌調べ--
◆管路・処理施設の施工状況・主要施工業者など◆

 第7回:近畿ブロック(滋賀〜大阪)

【中央省庁/関連団体】

自治省●小規模集合排水・個別排水の12年度実施箇所
農水など3省●汚水整備手法選定時の経済比較方法で合意
 コスト算定式、耐用年数などで統一数値まとめ都道府県に通達
国土庁●事業調整費 汚水整備事業関連の12年度配分
環境庁●簡易型生活排水処理設備の開発に来年度着手

【列島トピックス】

新潟県三川村●整備構想を見直し、新たに2地区を集排で
石川県小松加賀組合●小松・加賀両市の集排汚泥は乾燥後に市販
山口県萩市●集排計画は全5地区 処理人口計約1500人
長崎県大島町●大島地区の漁排整備 13年度着手を要望中
熊本県鹿本町●最後の集排、庄・石淵地区 14年度事業化を
SHORT NEWS FILE
 秋田県太田町/岐阜県明宝村/愛知県菰野町/愛知県渥美町
 三重県上野市/滋賀県八日市市/京都府大宮町/兵庫県姫路市
 兵庫県城崎町/兵庫県津名町/岡山県高梁市

【最新プロジェクト紹介】

埼玉県川越市●鴨田地区(集排:12年度採択)
石川県津幡町●上大田地区(集排:12年度採択)
三重県関町●上加太地区(集排:12年度採択)

【おじゃまします】

前澤化成工業株式会社


集落排水情報 No.423(00.10.17)

【巻頭企画】−視察レポート−

茨城県土浦市の「汚泥減量化処理施設試験」

北部地区処理施設で堆肥化手法を検証中

農業集落排水3地区が供用中の茨城県土浦市で現在、茨城県土地改良事業団体連合会が事業主体となって「汚泥減量化処理施設試験」が行われている。この試験は集排汚泥の減量化・堆肥化を目的に、11〜12年度の2ヵ年計画で実施しているもので、汚泥の農地還元を進めていく上での一モデルとして、集排事業に取り組む県内市町村などから注目を集めている。本誌記者が現地を訪れ、施設見学と合わせて、試験実施に至った経緯や進捗状況、今後の課題などを市と茨城県土連の話を中心にまとめた。

【中央省庁/関連団体】

厚生省●合併浄化槽整備に係るPFI事業の試案を公表
環境庁●補正予算要望 合併浄化槽関連に103.9億円
農水省●今年度補正予算要望の概要 総額7126億円
集排協●上級技術者を一般公募 11月20日まで受付

【列島トピックス】

北海道泊村●新規漁排・盃地区 今月メドに管路工事着手
長野県高山村●集排汚泥全量を牛糞・生ゴミとともに堆肥化
新潟県津南町●町7ヵ所目集排・上田地区の13年度着手へ
新潟県三川村●410人・石間地区集排 13年度採択を要望
石川県松任市●集排2地区の機能強化 13年度着手めざす
岐阜県荘川村●野々俣地区集排 処理施設着工は1年先送り
三重県藤原町●集排汚泥堆肥化を検討、農村公園での利用を
三重県関町●4番目集排・下加太地区 13年度着手へ準備
鳥取県溝口町●約1000人対象、特定地域処理事業に着手
島根県佐田町●集排9地区以外の汚水整備手法を今年度検討
香川県高瀬町●未着手集排2地区の見直し、年度末に結論を
SHORT NEWS FILE
 宮城県女川町/岐阜県恵那市/岐阜県明智町/愛知県岡崎市
 愛知県吉良町/三重県亀山市/三重県島ヶ原村/三重県多度町
 滋賀県余呉町/宮崎県日向市/鹿児島県有明町

【最新プロジェクト紹介】

秋田県大森町●大森本郷地区(集排:12年度採択)
三重県玉城町●岩出・中角地区(集排:12年度採択)
岡山県鏡野町●大野・小座地区(集排:12年度採択)

【コーヒーブレイク】


集落排水情報 No.422(00.10.10)

【巻頭企画】−視察レポート−

長野県坂井村の林業集落排水整備

林野庁が推進する「林業地域総合整備事業」の一環として平成5年度に制度化された林業集落排水施設整備は、12年度新規着手箇所を含め全国42地区で実績を残している。農業集落排水ほど注目を集めることも少ないが、汚水整備の一手法として着実に浸透しつつある。今回は真田、中尾の両地区で林排整備を実施した長野県坂井村の現地視察レポートを紹介する。

【データ・ファイル】

農業集落排水事業 全採択地区の施工実績一覧--本誌調べ--
◆管路・処理施設の施工状況・主要施工業者など◆

 第6回:東海ブロック(岐阜〜三重)

【中央省庁/関連団体】

浄化槽の日●10月2日、第14回全国浄化槽大会を開催
全国集排推進協●通常総会開催 12年度事業計画案などを議決

【列島トピックス】

宮城県石巻市●侍浜・月浦の新規漁排 13年度に管路着工
茨城県桜川村●集排4地区対象 コンポスト化施設に13年度着工
新潟県名立町●名南地区集排のコスト削減へ、来年度見直し
石川県津幡町●7ヵ所目集排・興津地区の来年度着手へ準備
福井県美浜町●最後の集排・新庄地区 14年度事業化目標
SHORT NEWS FILE
 岩手県大槌町/新潟県六日町/石川県門前町/福井県大野市
 岐阜県久々野町/愛知県西尾市/三重県美杉村
 三重県安濃町/島根県佐田町/鹿児島県喜界町

【最新プロジェクト紹介】

山形県戸沢村●本郷地区(集排:12年度採択)
茨城県猿島町●猿島東部地区(集排:12年度採択)
岡山県加茂町●新加茂地区(集排:12年度採択)


集落排水情報 No.421(00.10.03)

【ニューズ・オブ・ザ・ウィーク】

農水省 公共事業見直し基準の該当地区を公表

農集排は全6地区 各事業主体に再評価を要請

【データ・ファイル】

農業集落排水事業 全採択地区の施工実績一覧--本誌調べ--
◆管路・処理施設の施工状況・主要施工業者など◆

 第5回:北陸ブロックA(石川〜福井)

【中央省庁/関連団体】

厚生省●12年度第1回合併処理浄化槽新設率を公表

【列島トピックス】

北海道佐呂間町●若里・富武士地区漁排の13年度採択めざす
秋田県八森町●1840人・岩館地区漁排は14年度管路着工
茨城県猿島町●最後の集排・猿島中部の13年度着手へ準備
長野県長谷村●4番目集排、非持地区 13年度採択を要望
兵庫県三田市●有馬富士地区コミプラ 今月メドに工事発注
SHORT NEWS FILE
 北海道上ノ国町/新潟県塩沢町/新潟県津南町/石川県能
登島町
 福井県池田町/福井県今庄町/三重県勢和村

【最新プロジェクト紹介】

山形県尾花沢市●毒沢地区(集排:12年度採択)
福島県大熊町●中央台地区(集排:12年度採択)
群馬県館林市●木戸地区(集排:12年度採択)
岡山県哲多町●新南地区(集排:12年度採択)
香川県大内町●水主下地区(集排:12年度採択)
沖縄県座間味村●慶留間地区(集排:12年度採択)

【業界動向】

藤吉工業●本社、水処理研究所などでISO9001取得

【おじゃまします】

トーゼン産業株式会社

【資料/統計】

特許出願公開・公告案件〈日本特許情報機構〉


集落排水情報 No.420(00.10.02)

【特別編集】

農集排管理フェア2000

11月15〜17日の3日間、兵庫県農業集落排水事業連絡協議会と兵庫県土地改良事業団体連合会の共催による「農集排管理フェア2000」が神戸市内で開かれる。これは農業集落排水施設の維持管理業務の効率化と重要性を広くアピールすることを目的としたイベントであり、昨年に続く2回目の開催。前回を大きく上回る33の民間企業・団体が展示ブースを構えて関連技術・機器をPRするほか、集排事業関係者の情報交換の場としてセミナー講演も同時開催される予定だ。本誌では今回、関係各位の協力を得て特別増刊号を編集した。
     
巻頭言    
  農林水産省構造改善局建設部整備課 宮本 均 集落排水室長
  社団法人日本農業集落排水協会 谷山 重孝 理事長
     
インタビュー「農集排管理フェア2000」開催--その狙いと意義--
  水谷 岩雄 兵庫県農業集落排水事業連絡協議会会長に訊く
     
「農集排管理フェア2000」開催にあたり〜主催団体/後援団体/協賛団体からのメッセージ
  兵庫県土地改良事業団体連合会 石川 洋太郎 副会長・常務理事
  兵庫県農林水産部農林水産局農地整備課 鈴木 宏一 農村環境整備室長
  社団法人兵庫県水質保全センター 大森 洋介 会長
     
ITによる より良き管理をめざして--農集排施設管理における兵庫県土連の役割
  兵庫県土地改良事業団体連合会 見手倉 幸雄 事務局次長兼技術部長
     
解説(本誌編集部)・「農集排管理フェア2000」の概要
  開催日程・会場案内等/会場平面図/出展企業・団体一覧/同時開催セミナー
     
出展企業・団体のプロフィール
 

旭有機材工業/アタカ工業/英和/荏原実業/荏原製作所/オプテックス/カジマアクアテック/鹿島建設/川鉄アドバンテック/環境設備工業/関西機電工業/管清工業/クボタ/コス/神鋼パンテツク/新明和工業/セキスイエンバイロメント/大陽東洋酸素/中外炉工業/鶴見製作所/東亜ディーケーケー/東洋バルヴ/東レエンジニアリング/トキメック/酉島製作所/日本ジッコウ/日本触媒/日本ホースライニング協会下水道会/福永微生物研究所/プラスチックマンホール協会/松下環境空調エンジニアリング/ヤンマーディーゼル/ユニチカ)